悠々自適な日々

古き良き、縛られない暮らし方。

カメラと私

小さなころから写真を撮るのが好きでした。

小学生のときにデジカメを買ってもらったり、

中学生ではカメラ機能が優れた携帯電話を撰んだり。

 

撮影対象

なにを撮るかというと、人や生き物。

そして、撮りたくなったもの。

街中でも旅先でも、ふと「あ、これを撮りたい」ってときがあります。

おそらく、普通の人は気にもとめない光景。

なんなら対象物もない光景。

何気ない一瞬に強く惹かれます。

 

デジタル一眼レフカメラ

社会人になってデジタル一眼レフカメラを購入。

写真のクオリティが高くて楽しかったです。

でも、大きくて重い、複雑で繊細、いまひとつ使いこなせない、

技術だけじゃなく機材もたくさん揃える必要がある、カメラに振り回される。

もっと、もーっと綺麗に撮影する人はたくさんいます。

それに、どうやらこの手の趣味の人たちはどちらかというとガジェット趣味。

私はただ、何気ない瞬間をおさめたいだけなので違和感を抱きました。

求めているのはこういうのじゃないんだよなあと。

 

www.hermit-freedom.space

www.hermit-freedom.space

 

トイカメラ

なんでそこにたどり着いたか覚えていないけれど。

トイカメラに興味がわきました。

ミニマルな作りで、最低限の機能にお茶目な写真。

kinarino.

機能と手軽さのバランスなどを考えて、デジタルハリネズミを撰びました。

初代デジタルハリネズミリボーンのチノンver.。

初代はシリーズの中でもレトロでノスタルジックな写りが特徴みたいです。

モニターがついているので使い勝手もよく、動画撮影もできます。

動画撮影は初代のみ、音声機能なしです。

通常ノーマル撮影のみですが、リボーンでは十種類から撰べます。

 

一番最新のモデルではUSBで充電やデータ転送が可能です。

でも、高いし機械感がちょっと...。

確かに、撰んだモデルではMicroSDカードの抜き差しが多少面倒で、

CR2という一般的でない電池を使用しなければなりません。

でも、その不便さとシンプルな機構ゆえの安心感がいいです。

だって、USB充電のバッテリー式はバッテリーの寿命で動かなくなります。

電池式なら電池を入れ替えればずっと使えます。

 

ちなみに、最新モデルでは動画のフレームレートが三種類から撰べて、

多重露光という複数の画像を重ねて撮影できる機能があるのがいい。

その他にも機能充実→DIGITAL HARINEZUMI 4.0

 

低スペックだからこそ

もちろん、デジタル一眼レフカメラと比べればクオリティは劣ります。

その分、手軽で気軽に撮影ができます。

キーになるのは着眼点や構図です。

ブレたってそれが味になります。

少しずつデジタルハリネズミを活かした写真を撮っていきたいな。

f:id:K428:20170916172423j:plain